Registration info |
一般参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
談義枠(登壇枠) ¥500(Pay at the door)
FCFS
スタッフ枠(招待のみ) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
Engineer Onboarding Meetupとは?
"Onboarding"とは、新しく入社してくれるメンバーが少しでも早く自社に馴染み、本来の力を発揮し成果が出せるようサポートする仕組みのことです。具体的には、 社内メンバーとの人間関係の構築、自社の文化・ルール・業務への理解促進などに取り組んでいくことです。
Engineer Onboarding Meetup(EOM)では、その中でもエンジニアを対象としたOnboardingに特化して、ワイワイと情報交換をする勉強会です。
Slack → 準備中
対象者
- エンジニアのOnboardingに取り組んでいる / 取り組もうとしている方
- 新メンバー、新卒等のメンター / マネジメントをされている / 近々するかもしれない方
- なんとなくEngineer Onboardingに興味がある方
講演内容
談義タイトル | 登壇者 |
---|---|
「オンボーディングを始めてみたら 見えてきたもの」 | Motuoさん |
「オープン形式で培った 私たちのオンボーディング」 | Masahiro Iwasaki さん |
「中途入社視点からOnBoardingについて自由に考えてみた」 | kamatariさん |
「オンボーディング力が欲しい...!!」 | morihayaさん |
「Onboardingについて考えたら要はバランスおじさんになった話」 | mitshibuyaさん |
※談義枠(登壇枠)でご応募いただいた方は、タイトルが決まりましたら下部フィードにタイトルを投稿をお願いします。
※発表時間は特に指定ございません。1〜20分程度を目安にいい具合に発表してください。
※時間に余裕があれば当日の飛び込み談義・資料ナシのアドリブ談義も大歓迎です!
■当日のタイムスケジュール(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
19:15~19:30 | 集合 |
19:30~19:40 | オープニング / 乾杯! |
19:40~21:00 | 談義 LTタイム |
21:00~21:40 | 懇親会 |
入場方法
- 日本オラクル株式会社 東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター(東京メトロ銀座線外苑前駅4b出口直結)
- 13階セミナールームに直接お越しください。
Oracle について
▼ Oracle Code Tokyo Night
オラクルのテクノロジーに限定しない、開発者による開発者のための開発者向けコミュニティ Meeutp セミナーのこと。
ほぼ毎週、様々なテーマで開催中!
注意事項
- 本勉強会の目的は、知識の共有や参加者同士の交流です。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 懇親会ではアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
- 講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
- 当日のイベントの内容は後日任意の媒体にて公開させていただくことがあります。
- イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。
- イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させていただきますのでご確認をお願いいたします。
Feed
2019/09/18 00:25
発表者のmorihayaです。タイトルは「オンボーディング力が欲しい...!!」です。自分の課題感をお伝えするので談義の中で様々な意見交換をしたいです!5分~10分程度でサクッと話す予定です。
2019/09/11 09:34
発表者のMotuoです。タイトルは、「オンボーディングを始めてみたら 見えてきたもの」です。オンボーディング に初めて携わるエンジニアがオンボーディング を通じて得られたものと現状の課題を発表します。課題については、参加者の皆様との意見交換をしたいと考えておりますので、よろしくおねがいします。